こんにちわ!みちひろです^^

ブログするならSNSをうまく使えって聞いたけどどれがいいんだろ?
こんな悩みをもっている方向けの記事となっています。
早速結論ですが
「ブログを始めるならツイッターもやる」です^^
その理由からスタートしましょう!
【SNS】ブログにはTwitterも必須な3つの理由

SNSはFacebook・インスタグラム・ツイッターの3つが大きいですが
Facebookはどちらかというと友達や知り合い同士での繋がりが強く、完全な第三者とつながる可能性が低いのでブログとは不向きです
インスタグラムは写真がメインのSNSです、Facebookよりは第三者と繋がる可能性は高いですがそもそも写真ありきのSNSなのでどちらかというと不向き
ツイッターは文字制限140文字ですが、第三者とつながる可能性が非常に高く、ブログの宣伝に向いています。
ではツイッターがブログに向いている理由とは?
記事を直接読んでもらえる
ブログを始めて何時間もかけて苦労した記事、公開しても誰も読んでもらえません
だからTwitterを利用して記事を公開したら記事を載せてつぶやきましょう。
収益化しやすい
ブログの宣伝もですが、経験や知識を詰め込んだ情報教材(有料note等)やオンラインサロンなどの流入にも向いています
Twitterでつながるフォロワーさん=同じ価値観をもった人が多いので宣伝効果も必然的に高くなります
普通じゃ出会えない人との出会い
Twitterの良いところとして現実世界じゃ絶対出会えてなかったような人とも簡単に繋がれること
普通だと有料セミナーなどに参加して聞けるような内容も聞けたり
たまには自分の質問リプライに返答してもらえたり、ごく普通にやっていますがこれすごいことです^^
【まとめ】ブログにはTwitterも必須な3つの理由

おそらく昔に比べてブログやアフィリエイトでの収益化(マネタイズ)はどんどんやりやすくなっているのではないでしょうか
TwitterのようなSNSがなかった頃はどんな風に情報を集めていたのだろうと思ってしまうぐらい重要なSNSです
こんな有益なプラットフォームが無料で利用できるなんて活用しない手はないですね^^
最後まで読んでいただきありがとうございます^^
Twitterでも僕がブログを始めて得た知識などをつぶやいてますのでよかったら下のボタンからフォローお願いします^^